IPHONE修理専門店 スマートクール『洛北阪急スクエア店』
本日も午前10時から午後9時まで営業しております!
即日修理をご希望のお客様は、早めのご来店をお待ちしております。
【修理実績】
左京区よりお越しのお客様より、
「画面が浮いてきている症状は修理できる?」というお問い合わせを頂きました!
この症状の原因は、バッテリー膨張していることが分かりました!
膨張は劣化症状の1つです。通常であれば、バッテリーの寿命は約1~2年と言われており、
使用とともに劣化が進み、いずれは寿命を迎えます。
そして寿命に近づくにつれて、バッテリーパックの中でガスが発生することがあり放置し続けることで
パンパンに膨れ上がってくる場合があります!
次に、このまま放っておくとどうなるのかについてお話したいと思います。
通常であれば画面はフレームと平行についているものになります。
しかし、下からバッテリーが押し上げていることにより画面が浮いている状態になることがあります。
この状態になると、両端(上部はツメ、下部はネジ)から固定されているパネルは、
膨張から逃げられず、上にどんどん曲がる形になります!
押し出されてしまったパネルは、画面の反応を悪くしたりタッチが効かなくなったりします。
最悪の場合は画面にタテ線が入ることや電源は入るものの画面が真っ暗な状態になることも!
さらに、浮いている部分は水分や異物が入りやすくなるため、無防備な状態ともいえます。
すると!突然、iPhone本体がショートしてしまう可能性もあります。
そうなる前に、バッテリー膨張は早めの交換をオススメ致します!
最後に、バッテリー膨張が起きやすい原因について
①「充電」と「放電」の繰り返しによって、バッテリー劣化が早まる
②満充電放置
③高温度の場所での使用及び充電
日頃の使用状況によって、バッテリーの寿命や膨張を軽減することが出来ます!
膨張してお困りの方は当店にお任せ下さいませ☆
【店舗情報】iPhone/iPad修理店
スマートクール『洛北阪急スクエア店』
【営業時間】年中無休10:00~21:00の間で営業しております!
※受付は20:30までとさせて頂いております。
【住所】〒606-8103
京都市左京区高野西開町36 洛北阪急スクエア 1階
向かい側に眼鏡屋「Zoff」服屋「Honeys」があり、
お隣は服屋「FANI」と「プリクラ」がございます!
【電話】075-722-7744
お問い合わせは電話でも対応しております。
【WEB】こちらからご予約可能♪クリックしてください!
ご予約のお客様は、優先的に修理させて頂きます。
詳しい場所はGoogle Mapにて、ご確認くださいませ。