【大津市仰木の里】iPhone12のバックパネル修理
iPhone12のバックパネル割れ修理をご依頼いただきました。
背面の右下はガラスがほとんど欠け落ちていて、内部の銀色の板が見えている状態でした。
見た目の問題だけでなく、使い続けると故障が広がる心配がある危険な症状です。
データはそのままに直したいとのご希望をうかがい、外装をしっかり直す方針でお預かりしました。
スマートクール大津テラス店では、iPhoneをはじめとした様々なスマホの修理を最短即日で修理しております!
スマホ以外にも、iPadなどのタブレット、Nintendo Switchなどのゲーム機、スマートウォッチ、ノートPCなどあらゆるデバイスの修理が可能!
ご来店の予約はこちらから!
背面割れで起きていたこと
右下が大きく欠けて中が見えていました
ガラスが大きく欠けると、本体にスキマができてしまいます。
そこから水分や湿気、細かなホコリが入りやすくなり、内部の部品に不具合が出るおそれがあります。
特に今回のように銀色の板が見えるほどの欠け方だと、少しの雨や手汗でも影響を受けやすくなります。
割れの縁は鋭く、触れたときにケガの原因にもなります。
持ったりポケットに入れたりするだけでもヒビが広がり、別の場所まで割れてしまうこともあります。
その結果、背面だけの交換で済んだはずの修理が、ほかの部品の交換まで必要になることがあります。
費用も時間も増えてしまうので要注意です。
今回おこなった修理
フレーム一体型バックパネルに交換しました
今回は背面ガラスだけでなく、フレームと一体になった部品ごと新しいものに交換しました。
この一体型パーツに替えることで、強度と密着性をしっかり回復できます。
本体のゆがみや浮きがないかも確認し、ピタッと収まるように調整しています。
交換後は背面のスキマがなくなり、ホコリや水分が入りにくい状態に戻せました。
ワイヤレス充電の反応、カメラ、通話など基本動作もチェックし、問題なくご使用いただけることを確認しました。
見た目もきれいに整い、安心して持ち歩ける仕上がりです。
早めの修理がおすすめ
面の割れは自然には直りません。
スキマから入り込んだ水分やホコリは、見えないところで少しずつ悪さをします。
起動しない、充電できないといった不具合が出てからだと、直す範囲が広がって費用が上がりやすくなります。
とくに右下の角は手が触れやすく、力もかかりやすい場所です。
ヒビが広がる前、欠けが大きくなる前の対応がいちばんお得で安全です。
iPhone12は今でも十分使える性能を持っています。
背面をしっかり直せば、安心して長く使い続けられます。
背面にヒビや欠けを見つけたら、どうぞ早めにご相談ください。
小さなうちに直すことが、データと本体を守る近道です。
故障かな?と思ったらお気軽にご相談ください!
画面割れやカメラレンズ割れ等、目に見えて故障の症状があれば修理が必要と判断できますが、
充電の減りが早かったり、起動不良を頻繁に繰り返していたり
何が原因で起きているのかわからないような故障症状はたくさんあります。
修理経験豊富なスタッフが、端末の状態を診断して必要な修理をご案内いたします♪
ご相談は無料!お気軽にご来店くださいませ!
電話番号 077-572-8999
ご予約なしでも承っておりますが、混雑時などはお待ちいただく場合がございます。
エリアで修理店をお探しであればスマートクール大津テラス店へお任せください!
最短即日修理で皆様のスマホの故障・お悩みを解決いたします。
インスタも毎日更新中!
修理のあれこれ、役立つ情報を発信しております。
合わせてお読みください♪
冬に多いスマホの故障 ランキングトップ3!原因と対策を徹底解説
生米とジップロックで直るって本当?スマホが水没したらどうしたらいい?
スマホを近付ける だけ!AirDropで簡単にデータ共有ができる方法
ガラスコーティングもご予約なしで承っております♪