大津市札の辻 方面よりiPhone13Proの画面交換修理
今回は、iPhone 13 Proの画面交換修理をご依頼いただきました。
お客様はスマホをぶつけてしまった衝撃で、画面の下半分が真っ白になってしまったとのことでした。
操作もままならず、大変お困りの様子でしたが、画面交換で無事に元通りになりました!
画面の液晶破損は、衝撃や圧力が原因で発生することが多く、放置するとさらに悪化する可能性もあります。
そこで今回は、iPhone 13 Proのデバイス紹介と、画面故障のリスク、修理の重要性について詳しくご紹介します!
スマートクール大津テラス店では、iPhoneをはじめとした様々なスマホの修理を最短即日で修理しております!
スマホ以外にも、iPadなどのタブレット、Nintendo Switchなどのゲーム機、スマートウォッチ、ノートPCなどあらゆるデバイスの修理が可能!
ご来店の予約はこちらから!
iPhone 13 Proとは?
iPhone 13 Proは、2021年9月に発売されたハイエンドモデルで、Proシリーズならではの高性能なカメラやディスプレイを備えています。
主な特徴
・6.1インチのSuper Retina XDRディスプレイ(有機EL)
・120HzのProMotionテクノロジーで滑らかな操作感
・A15 Bionicチップ搭載で処理能力が非常に高い
・トリプルカメラシステム(超広角・広角・望遠)でプロ仕様の撮影が可能
・セラミックシールドのガラスで耐久性アップ
高性能なディスプレイを搭載しているため、画面が破損すると操作性や視認性が大きく損なわれてしまうのが難点です。
画面の液晶破損は放置しないで!
画面の破損は、単なる「ひび割れ」だけではなく、今回のように液晶が真っ白になったり、黒いシミが出たり、タッチ操作が効かなくなったりすることもあります。
液晶破損による影響
① 画面の一部が表示されない
今回のように「下半分が真っ白になってしまった」ケースでは、画面の操作ができなくなるだけでなく、通知やメッセージが見えなくなるため非常に不便です。
② ゴーストタッチ(勝手に操作される)
液晶が破損すると、タッチセンサーが誤動作を起こし、勝手にアプリが開いたり、パスコードが勝手に入力されたりすることもあります。
③ 画面全体がブラックアウトする可能性も
最初は一部の表示不良でも、放置していると画面全体が映らなくなることもあります。こうなると修理しない限り使用できなくなってしまいます。
このようなリスクを考えると、画面破損は早めに修理することが重要です!
大津市札の辻 よりお越しいただいたお客様の修理事例
今回の端末は、画面の下半分が完全に真っ白で、タッチ操作も一部反応しない状態でした。
そこで、新しいディスプレイパネルに交換する修理を行いました。
修理後は、まるで新品のように綺麗な画面に戻り、お客様にも大変喜んでいただけました!
周辺で修理店をお探しの際はぜひ一度ご相談ください。
iPhone 13 Proは高性能なディスプレイを備えていますが、衝撃による液晶破損は避けられません。
画面が一部でも表示されない、操作に不具合がある場合は、早めに修理することで快適に使い続けることができます!
当店では、iPhone 13 Proの画面交換修理に即日対応可能です!
画面割れや液晶破損でお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください。
こちらもおすすめ!
冬に多いスマホの故障 ランキングトップ3!原因と対策を徹底解説
生米とジップロックで直るって本当?スマホが水没したらどうしたらいい?
スマホを近付ける だけ!AirDropで簡単にデータ共有ができる方法
故障かな?と思ったらお気軽にご相談ください!
画面割れやカメラレンズ割れ等、目に見えて故障の症状があれば修理が必要と判断できますが、
充電の減りが早かったり、起動不良を頻繁に繰り返していたり
何が原因で起きているのかわからないような故障症状はたくさんあります。
修理経験豊富なスタッフが、端末の状態を診断して必要な修理をご案内いたします♪
ご相談は無料!お気軽にご来店くださいませ!
電話番号 077-572-8999
ご予約なしでも承っておりますが、混雑時などはお待ちいただく場合がございます。
方面でiPhoneの修理店をお探しであればスマートクール大津テラス店へお任せください!
最短即日修理で皆様のスマホの故障・お悩みを解決いたします。
インスタも毎日更新中!
修理のあれこれ、役立つ情報を発信しております。
こちらもおすすめ!