スマホの中に水滴 ?水没かもと思ったらすぐに修理を!
滋賀県大津市瀬田 方面にお住まいのお客様より、「iPhone12のカメラレンズの中に水滴がついている」とのご相談をいただきました。
見た目に異常が分かるほどの症状に加え、端末の動作にも不安定な部分があるとのことでした。
大切なスマホの内部で何が起きているのか、さっそく詳しく点検させていただきました。
スマホの中に水滴 ?原因は内部の水没でした
お預かりしたiPhone12を慎重に開封して確認したところ、内部に水分が侵入している状態が確認されました。
水分は主にカメラ周辺に溜まっていましたが、他の部品や基板にも影響が及んでいる可能性がありました。
iPhone12は防水性能(IP68)を備えていますが、完全に水を遮断できるわけではありません。
経年劣化や衝撃でシール部分が弱くなると、水分が侵入することがあります。
お客様にヒアリングしたところ、最近雨の日にポケットに入れたままだったり、水場で使用する機会があったとのこと。
これが水没の原因と思われます。
水没復旧修理を実施
内部に浸入した水分が電子部品に悪影響を与える前に、迅速に水没復旧修理を行いました。
まず、端末内部を完全に分解し、基板や部品を一つずつ取り外して、乾燥・清掃を行いました。
水分による腐食が確認できた箇所については、丁寧に洗浄して復旧作業を進めました。
カメラも取り外し、乾燥および点検を実施。
問題が解消されていることを確認し、すべてのパーツを元通りに組み立てました。
修理後は、電源の起動や操作確認、カメラ機能、通信機能などをしっかりとテストし、正常に動作していることを確認しました。
防水スマホも精密機器。水没には気を付けよう
お客様からは「まさか水没しているとは思わなかったけど、早めに相談してよかった」と安心の声をいただきました。
また、「防水機能があるからといって油断はできないですね」とのお言葉もあり、防水性能の過信は禁物だと再認識されたご様子でした。
防水性能があるスマホでも、長時間の水濡れや劣化によるシールの弱化で水が侵入する可能性があります。
特に水場での使用や、雨の日にポケットやバッグに入れたままの状況には注意が必要です。
水没が疑われる場合は、電源を入れたり充電を試みたりせず、すぐにご相談ください。
スマートクール大津テラス店では、迅速な対応で水没復旧修理を行っています。
水没によるトラブルでお困りの際は当店へお任せください!
滋賀県大津市、草津市周辺で修理店をお探しの際はぜひ一度ご相談ください。
こちらもおすすめ!
生米とジップロックで直るって本当?スマホが水没したらどうしたらいい?
故障かな?と思ったらお気軽にご相談ください!
画面割れやカメラレンズ割れ等、目に見えて故障の症状があれば修理が必要と判断できますが、
充電の減りが早かったり、起動不良を頻繁に繰り返していたり
何が原因で起きているのかわからないような故障症状はたくさんあります。
修理経験豊富なスタッフが、端末の状態を診断して必要な修理をご案内いたします♪
ご相談は無料!お気軽にご来店くださいませ!
電話番号 077-572-8999
ご予約なしでも承っておりますが、混雑時などはお待ちいただく場合がございます。
iPhoneの修理店をお探しであればスマートクール大津テラス店へお任せください!
最短即日修理で皆様のスマホの故障・お悩みを解決いたします。
インスタも毎日更新中!
修理のあれこれ、役立つ情報を発信しております。
こちらもおすすめ!