3DSでよくある故障と対処法
今回はニンテンドー3DSで起きやすい故障についてのお話です。
発売から年数が経っていることもあり、修理のご依頼をいただく機会も増えてきました。
「昔よく遊んでいたけど、久しぶりに電源を入れたら壊れていた…」という声も多いです。
ここでは特に多い症状と、その対処法についてご紹介いたします。
スマートクール大津テラス店では、iPhoneをはじめとした様々なスマホの修理を最短即日で修理しております!
スマホ以外にも、iPadなどのタブレット、Nintendo Switchなどのゲーム機、スマートウォッチ、ノートPCなどあらゆるデバイスの修理が可能!
ご来店の予約はこちらから!
3DSで多い症状
スライドパッドやボタンの不具合
長年使っていると、スライドパッドやボタンの反応が悪くなることがあります。
キャラクターが勝手に動いたり、入力しても効かないといった症状が典型的です。
ゲームを快適に遊ぶためには操作性がとても大切なので、こうした不具合はストレスにつながりやすい部分です。
部品の交換で改善することがほとんどですので、気になる方は修理を検討されると良いでしょう。
画面やヒンジ部分の破損
次に多いのが画面やヒンジ(開閉部分)のトラブルです。
特に折りたたみ式の構造上、開閉を繰り返すことで負荷がかかりやすく、割れやグラつきが発生することがあります。
画面に線が入る、映像が映らないといった症状もよく見られます。
この場合も液晶やケーブルの交換で改善可能です。
「画面の一部だけ映らない」といった症状も対応できます。
長期使用による電池劣化
3DSは携帯ゲーム機なので、バッテリー劣化も避けられません。
充電してもすぐに電源が落ちてしまう、ACアダプターを挿さないと動かないといったご相談もよくあります。
バッテリー交換を行えば再び持ち運んで遊べるようになりますので、まだまだ活躍の場が広がります。
まとめ
3DSは今でも根強い人気があり、修理すれば快適に遊び続けられるゲーム機です。
操作部品や液晶、バッテリーといった消耗しやすい部分を交換することで、多くの不具合は改善できます。
「思い出のソフトをもう一度遊びたい」「子どもに譲りたい」という方からのご依頼も増えております。
もしお手持ちの3DSに不調がありましたら、お困り事がございましたらお気軽にご相談ください!
故障かな?と思ったらお気軽にご相談ください!
画面割れやカメラレンズ割れ等、目に見えて故障の症状があれば修理が必要と判断できますが、
充電の減りが早かったり、起動不良を頻繁に繰り返していたり
何が原因で起きているのかわからないような故障症状はたくさんあります。
修理経験豊富なスタッフが、端末の状態を診断して必要な修理をご案内いたします♪
ご相談は無料!お気軽にご来店くださいませ!
電話番号 077-572-8999
ご予約なしでも承っておりますが、混雑時などはお待ちいただく場合がございます。
エリアで修理店をお探しであればスマートクール大津テラス店へお任せください!
最短即日修理で皆様のスマホの故障・お悩みを解決いたします。
インスタも毎日更新中!
修理のあれこれ、役立つ情報を発信しております。
合わせてお読みください♪
冬に多いスマホの故障 ランキングトップ3!原因と対策を徹底解説
生米とジップロックで直るって本当?スマホが水没したらどうしたらいい?
スマホを近付ける だけ!AirDropで簡単にデータ共有ができる方法
ガラスコーティングもご予約なしで承っております♪