スマホの電源が入らない 原因と対処法
スマホの電源が入らない 詳細
みなさんがお持ちのスマホ、急に電源が入らないときなどないでしょうか? 充電が切れて再起動しようとした際に起動しないなど地面に落としてしまい急に電源が入らない水没させてしまって電源が入らないなど様々なところで電源が入らないポイントがあります。 なぜこのようなことでこういう現象が起こるの?
・バッテリーはリチウムイオンで、充電しないまま放置すると完全放電して電流が流れにくくなり電源の入らない問題にも繋がっていきます。
・バッテリーの劣化なとでも電源の入らない要素はあるとおもいます。2〜3年以上使っていると、容量が減りすぎて電源を入れるための電力を維持できなくなり電源が入らない原因にもなります。
・先ほども話した通り水没、衝撃で内部が破損すると発熱、膨張、絶縁破壊が起きて使えなくなります。
確認方法
・充電ケーブルとアダプターを変えて試す (ケーブル断線も多い)
・1時間以上充電してみる(完全に放電してる場合は数十分から数時間必要)
・背面が熱くなる・膨らんでいる場合です。 (危険なのですぐに修理!)
スマホの電源が入らない 原因
・バッテリーや充電の問題 ・バッテリーが空(放電状態)になっている。
・バッテリーが劣化で動かない。 ・充電ケーブルやアダプターが壊れていて充電ができていない。
・充電端子にゴミや水分が入り接触不良を起こしている。
ハードウェアの故障
ハードウェアとは? スマホを構成する物理的な部品のことです! 具体的には、CPU、メモリ、カメラ、バッテリーなど目に見える部品や、基盤に組み込まれてる部品を含みます。これらの部品が組み合わせることによってスマホが動き出します!
ハードウェアの問題
• 落下や強い衝撃で内部基板や部品が破損した。
• 水没や湿気で基板が正常に動かなくなりショートした。
• 電源ボタンが壊れて押せない状態になっている
• バッテリーが膨張して接触不良になっている
ソフトウェアの不具合
ソフトウェアとは? スマホを動かすためのプログラムのことです! 具体的にはOS(オペレーティングシステム)とアプリ(アプリケーション)の2つに分けられます。OSスマホ全体の動作を管理しアプリは特定機能を提供する役割を担いでます。
ソフトウェアの問題
• システムのエラーや不具合で起動できなくなった
• アップデート中に止まった(アップデート失敗)
• ルート化や改造で起動システムが壊れた などソフトウェアで問題視されることも多々あります。
環境の影響
・高音や低音で保護モードが働いて動かない。
・長時間使っていなかったことで内部が劣 化した。
・夏場に車の中で長時間の放置で温度保護で入らないことがあります。
・真冬の極寒環境でバッテリーが一時的に機能しなくなる。 対処法と応急処置! 対処法 緊急時の対処法について説明させてもらいます。
・別のケーブル、アダプタで充電する。
・コンセントから直接充電する(モバイルバッテリーは出力が弱い場合がある)
環境の影響もあるのでなるべく気を付けながらの行動を心掛けましょう。
自店でも電源復旧など修理を即日で行っているのでスマホが壊れたなどの修理は是非よろしくお願いします
スマートクール大津テラス店では、iPhoneをはじめとした様々なスマホの修理を最短即日で修理しております!
スマホ以外にも、iPadなどのタブレット、Nintendo Switchなどのゲーム機、スマートウォッチ、ノートPCなどあらゆるデバイスの修理が可能!
ご来店の予約はこちらから!
故障かな?と思ったらお気軽にご相談ください!
画面割れやカメラレンズ割れ等、目に見えて故障の症状があれば修理が必要と判断できますが、
充電の減りが早かったり、起動不良を頻繁に繰り返していたり
何が原因で起きているのかわからないような故障症状はたくさんあります。
修理経験豊富なスタッフが、端末の状態を診断して必要な修理をご案内いたします♪
ご相談は無料!お気軽にご来店くださいませ!
電話番号 077-572-8999
ご予約なしでも承っておりますが、混雑時などはお待ちいただく場合がございます。
エリアで修理店をお探しであればスマートクール大津テラス店へお任せください!
最短即日修理で皆様のスマホの故障・お悩みを解決いたします。
インスタも毎日更新中!
修理のあれこれ、役立つ情報を発信しております。
合わせてお読みください♪
冬に多いスマホの故障 ランキングトップ3!原因と対策を徹底解説
生米とジップロックで直るって本当?スマホが水没したらどうしたらいい?
スマホを近付ける だけ!AirDropで簡単にデータ共有ができる方法
ガラスコーティングもご予約なしで承っております♪