iPhoneSE2のフロントパネル交換修理
今回お越しのお客様は、iPhoneSE2の画面交換修理でお持ちいただきました。
状態を確認してみたところ中の基板部分などが見えていて早急に修理が必要なものになっていました。
状況化を聞いたところコンクリートらしき所に落としてしまってそこで割ってしまったそうです。
お客様の承諾もありすぐに修理を行うことが出来ました。
また割れてしまうリスクもあるということでガラスコーティングを進めさせてもらいました。
ここからは、修理を進めた工程と割れていて放置はダメなのかの解説を行いたいと思います。
修理工程
難しいポイント
iPhoneSE2の画面交換修理では表開けで修理を進めていきます。
画面を開けるのが一番難易度が難しくそこを開けてしまえばそこまでの難易度ではありません。
そこからは新品の画面と古い割れている画面を交換したら修理は完了になります。
交換時に気を付けないといけないこと
気を付けること
本体のフロントパネルから開けるときの配線を切らないようにの注意は最善に行うべきです。
そこの工程が一番失敗しては、いけないポイントです。
その他にも、些細なことですが画面を閉めるときなどに無理やりに閉じようとするのではなくしっかりとはめるように閉めるを意識して行いました。
そこを横着してしまうと画面が割れてしまったり画面が浮いてしまったりと負担がかかってしまうので気を付けましょう。
画面割れの放置
なぜそのままにしてはダメなのか
皆さんは、基本的に画面が割れたら即日に修理はしなくてもその週の内には直すというのが一般的ではないでしょうか?
たまには時間がなく交換修理に中々行けないというお客様も中にはいます。
しょうがないという判断になりますが、そこの放置をしているとやはりデメリットも出てきます。
画面の割れで手の怪我の恐れもあり、ガラス破片はどこにでも刺さってしまう可能性が高いのでとても危険です。
その他にも割れのヒビの部分から水分が侵入してしまいそこから水没する恐れも0ではありません。なので即日の修理をお勧めします。
当店では、画面交換修理を即日に行っています。iPhoneからAndroid様々な修理を行っているので是非よろしくお願いします。
スマートクール大津テラス店では、iPhoneをはじめとした様々なスマホの修理を最短即日で修理しております!
スマホ以外にも、iPadなどのタブレット、Nintendo Switchなどのゲーム機、スマートウォッチ、ノートPCなどあらゆるデバイスの修理が可能!
ご来店の予約はこちらから!
こちらもおすすめ!
冬に多いスマホの故障 ランキングトップ3!原因と対策を徹底解説
生米とジップロックで直るって本当?スマホが水没したらどうしたらいい?
スマホを近付ける だけ!AirDropで簡単にデータ共有ができる方法
故障かな?と思ったらお気軽にご相談ください!
画面割れやカメラレンズ割れ等、目に見えて故障の症状があれば修理が必要と判断できますが、
充電の減りが早かったり、起動不良を頻繁に繰り返していたり
何が原因で起きているのかわからないような故障症状はたくさんあります。
修理経験豊富なスタッフが、端末の状態を診断して必要な修理をご案内いたします♪
ご相談は無料!お気軽にご来店くださいませ!
電話番号 077-572-8999
ご予約なしでも承っておりますが、混雑時などはお待ちいただく場合がございます。
方面でiPhoneの修理店をお探しであればスマートクール大津テラス店へお任せください!
最短即日修理で皆様のスマホの故障・お悩みを解決いたします。
インスタも毎日更新中!
修理のあれこれ、役立つ情報を発信しております。
こちらもおすすめ!