お知らせブログ

iPhone18.6.2の変化と内容

iPhone18.6.2の変化と内容

今回は、最新バージョンios18.6.2が日本時間の2025年8月21日に配信されました。

ios18.6.1が最近アップデートが来たばかりなのにどうしてと思う方もいるでしょう。ですのでこの2つの違いについてもご説明していきます。

 

ios18.6.2

内容

 

そこまでの大きく変わったところはなく主にセキュリティ修正の面に関しての修正が加わりました。

悪意のある画像ファイルを処理すると、メモリ破損などのソフトウェア的部分に関してのバージョンアップが行われました。

今回のこのアップデートでは、皆さんがそこまで考えている大型のアップデートではないので心配ご無用です。

 

ios18.6.1

 

こちらのios18.6.1は8月の中旬にリリースされたものです。このiosがメインとなるアップデートでしたのでios18.6.2が修正的なアップデートになっております。

 

ios18.6.1の内容

 

このios18.6.1のアップデートでは主に直接iPhoneにかかわってくるものではなくApplewatchにかかわってくるアップデートでした。

主に対象モデルがApple Watch series 9、 series 10、Apple Watch Ultra 2がかかわってくるアップデートになりました。

今回の変更点は、「血中酸素測定をiPhone側で行う」仕組みに変わったことです。

測定結果は、iPhoneの「ヘルスケア」アプリで随時確認ができます!その他にも米国の特許問題で一時停止になっていた機能が、今回のアップデートで再度利用できるようになりました。

基本的にはこの機能にiPadは、使えないのでiPadは形状のアップデートになりました。

 

バージョンアップデートで気を付けること

容量問題

 

皆さんのiPhoneでは、夜中にアップデートを開始しますというのが無難になってきます。

しかしここで容量を十分に開けておかないと容量の限界でiPhoneが二度と起動できなくなります。

そうなってしまうと基板修理での案件ですので非常に値段のいく修理になってきます。

ですのでできる限り容量をあけるようにしアップデートを行いましょう。

 

 

スマートクール大津テラス店では、iPhoneをはじめとした様々なスマホの修理を最短即日で修理しております!

スマホ以外にも、iPadなどのタブレット、Nintendo Switchなどのゲーム機、スマートウォッチ、ノートPCなどあらゆるデバイスの修理が可能!

ご来店の予約はこちらから!

予約する

周辺で修理店をお探しの際はぜひ一度ご相談ください。

 

こちらもおすすめ!

スマホの結露 に要注意!冬に起きやすい意外な故障

冬に多いスマホの故障 ランキングトップ3!原因と対策を徹底解説

生米とジップロックで直るって本当?スマホが水没したらどうしたらいい?

スマホを近付ける だけ!AirDropで簡単にデータ共有ができる方法

故障かな?と思ったらお気軽にご相談ください!

画面割れやカメラレンズ割れ等、目に見えて故障の症状があれば修理が必要と判断できますが、

充電の減りが早かったり、起動不良を頻繁に繰り返していたり

何が原因で起きているのかわからないような故障症状はたくさんあります。

修理経験豊富なスタッフが、端末の状態を診断して必要な修理をご案内いたします♪

ご相談は無料!お気軽にご来店くださいませ!

 

予約する

電話番号    077-572-8999

ご予約なしでも承っておりますが、混雑時などはお待ちいただく場合がございます。

 

方面でiPhoneの修理店をお探しであればスマートクール大津テラス店へお任せください!

最短即日修理で皆様のスマホの故障・お悩みを解決いたします。

インスタも毎日更新中!

修理のあれこれ、役立つ情報を発信しております。

こちらもおすすめ!

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら