Android(アンドロイド)修理

【草津市集町】 ZenFone4バッテリー交換

ZenFone4バッテリー交換

今回は、ZenFone4のバッテリー交換を行いました。

お客様は、バッテリーの膨張が原因で後ろが剥がれてきているとのことでした実際様子を見てみるとしっかりと膨張が行われておりすぐに修理に取り掛かかりました。

パーツも自店にストックがあり、すぐに修理に取り掛かれました。

膨張の原因としましては、よくある放置してたら勝手に膨張が起きていたというパターンでした。

何か起動などして取り使いを行っていたらいいのですが、放置すると膨張にもしかしたらつながる可能性があるので処分を検討するか売買を行いましょう。

これからは、この夏に多い膨張の原因と修理工程をを説明していきます。

 

【草津市集町】 ZenFone4バッテリー交換

 

修理

修理工程

 

Androidという修理もあり難解の修理工程でした。まず初めにiPhoneと違い背面開けなど表開けなど機種によって様々です。

今回のZenFone4は、背面開けの機種となっており膨張もしていることからスムーズに修理を進めることが出来ました。

基本的にネジなども共通のものが多く迷いもなくバッテリーの取り外しに成功しました。

装着に関してもスムーズに行い閉じる作業まですることが出来ました。

お客様が早期で持ってきてくれたこともあり中のパーツの各々にダメージが蓄積されずに修理することが出来ました。

膨張をしてしまうと膨らみが原因で他のパーツにダメージが行くことがあります。ですのでダメージを最小限に防ぐことを考え早期の修理をお勧めします。

もし基板などにダメージが蓄積していたら起動不良などに繋がってきます。そうなると基板修理などで金額も跳ね上がり中に入ってるデータなどの救出が困難になってきます。

 

【草津市集町】 ZenFone4バッテリー交換

 

 

バッテリー膨張

なぜ起こる?

 

1.経年劣化

 

 ・充電と放電を繰り返すうちに、内部の電解質や材料が劣化する。

 ・化学反応が不安定になり、ガスが発生→膨張につながる。

 

2.過充電や高温環境

 

 ・充電器に長時間挿しっぱなし、夏の車内や布団の中で充電など。

 ・内部温度が上がり、電解質が分解してガスが出やすくなる。

 

3.深放電(バッテリーを0%まで使い切る習慣)

 

 ・バッテリーに過度な負担を与え、劣化を加速させる。

 

4.物理的ダメージ

 

 ・落下や圧迫で内部構造が壊れ、化学反応が異常に進む。

 

5.製造不良や粗悪品

 

 ・品質の悪いセルや管理不十分な製造工程でも膨張のリスクが高い。

 

 

 

スマートクール大津テラス店では、iPhoneをはじめとした様々なスマホの修理を最短即日で修理しております!

スマホ以外にも、iPadなどのタブレット、Nintendo Switchなどのゲーム機、スマートウォッチ、ノートPCなどあらゆるデバイスの修理が可能!

ご来店の予約はこちらから!

予約する

 

故障かな?と思ったらお気軽にご相談ください!

画面割れやカメラレンズ割れ等、目に見えて故障の症状があれば修理が必要と判断できますが、

充電の減りが早かったり、起動不良を頻繁に繰り返していたり

何が原因で起きているのかわからないような故障症状はたくさんあります。

修理経験豊富なスタッフが、端末の状態を診断して必要な修理をご案内いたします♪

ご相談は無料!お気軽にご来店くださいませ!

予約する

電話番号    077-572-8999

ご予約なしでも承っておりますが、混雑時などはお待ちいただく場合がございます。

滋賀県大津市、草津市エリアで修理店をお探しであればスマートクール大津テラス店へお任せください!

最短即日修理で皆様のスマホの故障・お悩みを解決いたします。

インスタも毎日更新中!

修理のあれこれ、役立つ情報を発信しております。

合わせてお読みください♪

スマホの結露 に要注意!冬に起きやすい意外な故障

冬に多いスマホの故障 ランキングトップ3!原因と対策を徹底解説

生米とジップロックで直るって本当?スマホが水没したらどうしたらいい?

スマホを近付ける だけ!AirDropで簡単にデータ共有ができる方法

 

ガラスコーティングもご予約なしで承っております♪

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら