【大津市仰木の里】AQUOSsense6sの画面交換修理
本日は、AQUOSsense6sの画面交換修理でのご来店をしていただきました。
経緯としましては、持ち込みしていただいた際画面のタッチ機能が一切反応しなくなっていました。
お客様に聞くと原因は、スマホの落下によるものとわかりました。
落してしまったので画面が割れているのかと思いきや液晶も漏れていなく画面ガラスの破損も一切ない感じでした。
考えられるないようとしましては、画面の端子的問題が大きく考えられるのかと思いました。
ですので今回の修理内容としましては、画面交換修理で行っていきます。
当店ではiPhone修理だけでなくAndroidの修理も行っています。
是非ともご近くのお客様は、ご来店ください。
では、ここからは、画面の破損が一切ないのに画面が反応しないことについてご説明していきたいと思います。
画面問題
スマホを使っていると、「画面が割れていないのにタッチが効かない」「押しても反応が遅い」といった不具合が起きることがあります。
見た目が正常でも内部では問題が発生しているケースが多く、放置するとさらに悪化することもあります。
ここでは、スマホのタッチが反応しない主な原因と対処法をを解説します。
保護フィルム
まず多いのが「保護フィルムや汚れの影響」です。
スマホのタッチパネルは“静電容量式”で、指先の電気を感知して動作しています。
厚めのガラスフィルムや気泡、汚れがあると、電気の伝達が妨げられ反応しづらくなります。
一度フィルムを外し、柔らかい布で画面を清掃してから反応を確認してみましょう。
ソフトウェア問題
次に考えられるのが「ソフトウェアの不具合」。
アプリのバグやシステムのエラーが原因で、タッチ操作が一時的に効かなくなることがあります。
まずはスマホを再起動し、それでも改善しない場合はセーフモードで起動して確認してください。
セーフモードで問題が解消する場合、インストールしたアプリが原因の可能性が高いです。
内部不良
「内部の接触不良」や「基板の損傷」が起きていることも。
落下や強い衝撃によってタッチセンサーのケーブルが緩んでいる場合は、見た目では判断できません。
このようなケースでは専門の修理業者に相談するのが安全です。
スマホ発熱
また、スマホの発熱もタッチ不良の原因になります。
高温状態が続くと誤作動防止機能が働き、タッチ反応が鈍くなることがあります。
熱を感じたら一度電源を切り、冷ましてから再度操作してみましょう。
まとめ
見た目に破損がなくても、スマホのタッチが反応しないときは内部トラブルが潜んでいる可能性があります。
原因を一つずつ確認し、早めに対処することで快適な操作を取り戻せます。
スマートクール大津テラス店では、iPhoneをはじめとした様々なスマホの修理を最短即日で修理しております!
スマホ以外にも、iPadなどのタブレット、Nintendo Switchなどのゲーム機、スマートウォッチ、ノートPCなどあらゆるデバイスの修理が可能!
ご来店の予約はこちらから!
故障かな?と思ったらお気軽にご相談ください!
画面割れやカメラレンズ割れ等、目に見えて故障の症状があれば修理が必要と判断できますが、
充電の減りが早かったり、起動不良を頻繁に繰り返していたり
何が原因で起きているのかわからないような故障症状はたくさんあります。
修理経験豊富なスタッフが、端末の状態を診断して必要な修理をご案内いたします♪
ご相談は無料!お気軽にご来店くださいませ!
電話番号 077-572-8999
ご予約なしでも承っておりますが、混雑時などはお待ちいただく場合がございます。
滋賀県大津市、草津市エリアで修理店をお探しであればスマートクール大津テラス店へお任せください!
最短即日修理で皆様のスマホの故障・お悩みを解決いたします。
インスタも毎日更新中!
修理のあれこれ、役立つ情報を発信しております。
合わせてお読みください♪
AQUOS sense6|バッテリー交換修理
AQUOS sense7 Plusドックコネクタとバッテリー交換修理
AQUOS R2の画面交換修理
大津市よりご相談|放置はNG!すぐに修理すべき理由とは?
ガラスコーティングもご予約なしで承っております♪