Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)修理・買取・情報

ゲームカード が読み込めない症状でご依頼をいただきました

ゲームカード が読み込めない症状でご依頼をいただきました

 

 

 

・ゲームカードが読み込めない原因は?

 

せっかくしたいゲームがあるのに、カードが突然読み込めなくなってしまうのは困りますよね。

読み込めなくなる原因は一体なんでしょうか?

 

考えられる要因はいくつかあります。

例えば、経年劣化でも抜き差しを繰り返せば摩耗していくので、接触が悪くなることもあります。

他にも、無理な力が入りながら抜き差ししたり、斜めに押し込んでしまったりするなどして、

読み取る部分が変形することもあります。

カードが差し込まれた状態で落としたりすると、その衝撃でピンが曲がったり、

中のコネクタ接続部分が損傷してしまうということもあります。

また、水分によって腐食やサビなどが起こることも考えられます。

 

 

ゲームカードに触れる内部の突起が変形したり腐食してしまうと

最悪の場合カードの方が傷ついてしまう恐れもあるので、

無理に差し込んだりせず早めに修理交換をする方が良いでしょう。

 

 

参考:https://smartcool-rakuhoku.com/repair/menu11/

 

・ゲームカードスロット交換修理

 

 

ゲームカードスロット部分は分離が可能な部分ですので、新しい物に交換することができます。

 

部品交換で症状が改善すれば良いですが、まれに交換しても改善しないことも。

そうなった場合は基板側に問題がある可能性があり、基板修理をご案内いたします。

どちらにしても対応は可能ですのでご安心くださいませ。

スロット部分の交換は30分〜1時間ほどで修理が可能です。

当店では部品も常に店頭に準備していますので、即日対応いたします。

 

合わせて内部のクリーニングなどもすることができ、オススメです。

 

参考:https://smartcool-rakuhoku.com/repair/menu11/

 

 

・まとめ

 

当店ではSwitchやSwitch Lite、Joy-Conに至るまで修理を実施しております。

ほとんどのトラブルに対応できますので、

Switch修理のご相談もぜひ当店をご利用ください!

 

店頭に在庫があるのものは基本的に即日修理し、お返しが可能です。

緊急の際はご予約なしでもOK!

直接店頭窓口までお持ち込みくださいませ。

その際、Joy-Conのみの修理であっても、動作確認のため、本体と一緒にお持ち込みくださいませ。

 

 

Instagram

https://www.instagram.com/smartcool_otsu/

X

https://x.com/home

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら