マックブック| バッテリー交換もぜひご利用ください
【目次】
当店では、スマホやタブレット以外にも、マックブックの修理も実施しております!
バッテリー交換や画面割れ交換、
水没復旧など
緊急のものもぜひご相談くださいませ。
写真はバッテリー交換を実施した例です。
バッテリー交換であれば、部品は1、2日ほどでお取り寄せ、
修理は預かってから当日中にお渡しすることも可能です!
古い端末も、機能的に問題がなければ、バッテリー交換でまだまだ活躍できるかもしれません!
「すでに電源が入らずバッテリー交換で済むのかもわからない」
といったような症状も、検証してしっかり調査させていただきます!
・Appleとの違い
Appleで修理に出すのと、当店のような修理店に出すのと、
どんな違いがあるのか?気になるところではないでしょうか。
Appleでの修理はApple直営店や正規サービスプロバイダ店舗にて修理をされています。
郵送での受付もしているので、お店が近くに無い方も郵送にて修理することも可能です。
交換される部品はもちろん純正なので、交換部品の安心感があります。
ただ、修理によっては金額的な面で、かなり高額になることが多く、
基本的にはデータも消去になってしまうというのがハードルが高いと感じるところでしょう。
高額になる要因としては、
修理が必要な箇所によっては、部品ごとではなく、
ある程度一塊のユニットごとに交換となるためです。
例えば、充電ができない症状で、充電口の部分だけ交換ではなく、
ハンダ付けされている基板ごと交換になるとかなりの高額となります。
基板交換になれば必ずデータは消えてしまいますし、
バッテリーのように分解ができるものも、テストの過程でデータを消すことになるようです。
付け加えると、Appleでの修理対象製品は販売からおよそ7年の物ですので、
長く使っている端末ですと、そもそも修理も受け付けてもらえないということが起きます。
当店での修理店での大きな違いは、
いつ発売のものも部品が手に入る限り修理ができるという点でしょう。
また、部品ごとの修理が基本となりますので、
いきなり基板ごと修理なんてことはなく、充電口なら充電口のみを修理するといった
細かな対応ができます。
部品ごとの修理のため価格も抑えられやすいです。
そして、大事なデータについても、そのままで修理を実施することができます。
部品のみの修理であれば基本的にデータを触る必要は無いのでご安心ください。
データのみの取り出しなど、Appleではできないような修理も柔軟にご提案することができます。
参考:https://www.apple.com/jp/mac/
参考:https://smartcool-rakuhoku.com/repair/
マックブック 修理をぜひご検討ください✴︎