背面ガラス割れ、そのままにしていませんか?
放置するの危険性や、修理のお得なキャンペーンをご紹介いたします。
iPhoneの背面はガラス素材のものが多く、衝撃で割れてしまう事があります。
ただ、表の画面とは違い、操作に直接的な影響が出にくいので、
多少割れてしまっても操作ができていればついつい放置してしまいがちなのがこの症状の怖いところです。
怖いところというのが、この背面ガラスの下には無線充電用のコイルや、
基板などがあり、スマホにとっては内臓がむき出しになっているような状態なのです。
操作には画面が表示されること、タッチできる事が重要ですが、
あくまでこれはパソコンで言うモニター部分。
大元のデータや全ての操作を司る重要な部分は基板ですから、
これがむき出しになっていると言うのはかなり危険なのだとわかっていただけるかと思います。
・修理の流れ、お得なキャンペーンとは?!
実は、このガラスはフレームと一体になっていますので、
修理の際はフレームごと外装をごっそり入れ替える必要があります。
Appleでは本体交換に近い形で修理になるので、高額にもなってしまします。
しかも、基板の交換なのでデータも消えてしまうとのこと。
しかし、当店の背面修理はフレームのみの交換で、中の基板を含めた部品はそのまま利用します。
そのためデータも基本的に消えることはありません。
また、在庫があれば即日にて対応することができます!!
スピーディな修理も当手の強みでもあります。
現在お得なキャンペーンを実施しています。
背面と画面、どちらも割れてしまっていると言う方にはかなりお得なキャンペーンです!
背面交換と合わせて画面交換が必要な場合、背面修理がなんと半額に!
機種は問いません。全てのiPhoneに適用されます。
ちなみに背面ガラスのフレームにはカメラのレンズも一体となっていますので、
カメラレンズも割れてしまっている場合も全て綺麗に治ります。
見落としがちな背面割れの修理、この機会にぜひご利用くださいませ。
================================
oh!me 大津テラス2F (営業時間10:00~20:00)営業中!
京阪石場駅、もしくはJR膳所駅から徒歩10分
修理の例はインスタやXでも一部始終を掲載しています!
チェックして「いいね❤️」やフォローもお願いいたします🎵
https://www.instagram.com/smartcool_otsu/
X