滋賀県草津市より、iPhone 16 Plusの画面破損のためご来店いただきました。
お客様の端末は、購入して間もないにもかかわらず画面側から落としてしまい、ガラスが大破。
画面は真っ暗で映らず、タッチ操作も一切受け付けない状態でした。
このような状態でも、内部基板が無事であれば画面パーツの交換のみで復旧が可能です。
今回は即日での画面交換修理を行い、無事に元通り使用できるようになりました。
本記事では、iPhoneの画面破損による「映らない」「操作できない」重度故障の原因、修理で復旧できる条件、そして当店の即日対応の強みについて詳しくご紹介いたします。
iPhoneの画面破損が原因で映らない・操作できない理由とは?
表面のガラスが割れただけであれば軽度の修理で済みますが、「画面が全く映らない」「操作が一切効かない」といった症状は、パネル全体の破損である可能性が高くなります。
液晶(OLED)パネルの内部破損
iPhone 16 Plusは有機EL(OLED)ディスプレイを採用しており、落下の衝撃で表示部分が完全に損傷すると、画面が映らなくなります。
ガラスが割れていなくても、画面が真っ暗になる・緑や白の線が入る・明滅するといった症状があれば、内部のOLED層が損傷しているサインです。
タッチセンサーの損傷による操作不能
表示だけでなく、タッチ操作が効かない症状はタッチセンサーの断線や故障が原因です。
特に画面上部・下部からの衝撃は、タッチパネルの中でも最も脆弱な部分を直撃するため、注意が必要です。
基板への影響は?修理で直るのか?
今回のような「何も映らず・操作もできない」ケースでも、メイン基板(ロジックボード)にダメージがなければ、パネル交換のみで修理可能です。
逆に、衝撃が激しすぎて基板まで損傷している場合は、画面交換では復旧できないケースもあるため、分解による診断が重要になります。
iPhone 16 Plusの画面修理で復旧可能な症状|データもそのまま!
落下や衝撃によって表示・操作ができないほど画面が破損してしまった場合でも、適切な修理によってデータを残したままの復旧が可能なケースは多数あります。
液晶破損・操作不能でも復旧可能な理由
iPhoneのデータはすべて内部の基板に保存されており、画面が壊れてもデータはそのまま残っています。
つまり、画面表示やタッチ機能に問題があっても、基板が正常であれば新しいパネルを取り付けるだけで元通り使用可能になるのです。
即日修理・データそのままお渡し
当店では、iPhone 16 Plusの画面修理に即日対応可能です。最短で30分〜60分ほどで作業完了し、端末の初期化やバックアップ作業は不要。
画面が映らない状態でバックアップが取れない方にも安心の対応です。
草津市からのアクセスも良好|iPhone重度破損も当店におまかせ
草津市・守山市・栗東市など滋賀県南部エリアからのご来店が多い当店では、iPhone 16 Plusをはじめとした最新モデルの画面修理にも即日対応しています。
最新モデルにも対応|iPhone 16シリーズ実績多数
iPhone 16 Plusは発売からまだ間もない機種ですが、当店では発売初期からの修理実績があり、パーツ在庫も常備しています。
公式修理は予約が取りづらく時間もかかることが多い中、当店なら即日対応・事前予約不要でスムーズに修理が可能です。
安心の保証付き・高品質パネル使用
交換に使用する画面パーツは高品質な純正同等品を採用しており、修理後の動作も快適そのもの。
また、修理後の不具合にも安心の保証対応があり、万が一の不具合にも無料で再対応いたします(※詳細は店舗でご説明します)。
予約・無料見積もり対応
修理のご相談は、お電話での事前問合せもOK。写真を送っていただければ簡易診断も可能です。
「操作できないけど修理可能か見てほしい」「どれくらい費用がかかるか不安」といったご相談にも丁寧に対応いたします。