バッテリーの交換する目安
では、いつバッテリーを交換をするべきなのか。
そして、交換時期はいつなのかご説明いたします。
バッテリー自体は、リチウムイオンバッテリーというものが採用されております。
リチウムイオンバッテリーは、いろんなものに使用されております。
そのどれもが、約2年で交換時期を迎えます。
そして、交換時期を迎えると、電池がすぐなくなったりします。
多くの方が、電池の持ちが悪くなったとの事でご来店頂く事がほとんどです。
iPhoneであれば、端末で自分のバッテリーの状態を確認できるようになっております。
ご自身で現在の最大容量の部分を確認してみましょう!
まずは、設定を開きます。
【設定】→【バッテリー】→【バッテリーの状態と充電】→【最大容量 〇%】
とのこのようにご確認いただけます。
〇%の部分でご自身の端末の最大容量がわかるわけです。
最大容量とは、簡潔に申し上げると、充電を100%したときに、内部的に何%充電できているかを示しております。
ですので、最大容量が75%だった場合、フル充電しても75%しか内部的には充電できておりません。
だから充電の減りが早くなるという事です。
最大容量が90%を切ってくると充電の減りが早いなと感じてきます。
そうなってくるとバッテリーの交換時期かもしれませんね!
Android系の端末に関しましては、未だ最大容量の表示が実装されておりません。
いつも使っている感覚で充電の減りが早いと感じた場合は、バッテリー交換時期と言えます。
また、購入から2年経過しているようであれば、交換時期をむかえております、
しかし、バッテリー交換ができるというのを知らない方が多いのが現状です。
そんなのもったいない!!
バッテリー交換の修理時間と修理内容
それでは、本日の修理のご紹介です。
滋賀県大津市滋賀里町 からご来店頂いたお客様のご紹介です。
本日は、iPhoneXRのバッテリーの持ちが悪いとの事でご来店頂きました。
バッテリーの劣化は交換する事でしか解消できないものとなっております。
上の画像のようにバッテリーの交換を完了しております。
約30分程で修理を完了し、お客様にお返しできております。
バッテリーの交換自体は、そこまでお時間をいただかない修理となりますので、お買い物ついで、お食事ついでにお立ち寄りください。
バッテリー交換時期
バッテリー交換や劣化の合図はiPhoneであれば、最大容量の確認をしていただくことで目安にしてもらう事で問題ないと思います。
Androidに関しては、難しい面もございます!
AndroidやiPhoneにかんしては、バッテリーの交換時期について公式からの発表もあります。
その発表とは、バッテリーのフル充電(100%)までの充電を1回とカウントした場合、約500回で交換時期を迎えるよう作られております。
約500回の充電となりますので、多くのお客様は毎日充電して使用していると思いますので、約2年で交換時期を迎えます。
ですので、最大容量はまだ大丈夫だからバッテリ―交換せんでいいわけではありません。
まれにですが、きちんと読み込めておらず、最大容量が正常に表示されていない場合もございます。
ですので、期間としてバッテリー交換のサイクルを決めておいた方がいいかもしれません。
交換自体はデータもそのまま、即日お返しが可能となっておりますので、ご気軽にご来店下さい!