iPad、画面修理でデータを残したいなら修理店がおすすめです
今回はそんなお話を交えてiPadの画面修理についてご紹介いたします。
iPadの画面修理をご依頼いただきました!
表面のガラスが割れており、液晶の表示にも問題が起きていました。
iPadは画面が大きい分、割れるとショックも大きいですね、、、
iPadの画面は機種によってはガラスと液晶が分かれており、別々に修理できるものもありますが、
こちらの機種は一体型のものですので、液晶も丸ごと交換となりました。
修理ご来店されるお客様が一番気にされるのは、費用面と中のデータについて。
iPadもiPhoneと同じく多くのデータが詰まっており、
人によってはお仕事や学習教材、大事な写真など消えてしまったら困るデータもあるでしょう。
データを残したい場合、
Appleでの修理と、当店での修理には明確に違いがありますので、
次で詳しくご紹介いたします。
・費用とデータのお話
まずAppleでの修理の場合についてです。
AppleCareのような保証に入っていればAppleでかなり安く交換をしてもらえるようですが、
保証期間があり、切れてしまっている場合はかなり高額となってしまいます。
と言うのも、AppleではiPadは修理ではなく全て本体交換なので、
本体丸ごとの価格となってしまうからです。
しかも、本体交換ということは基板から何から変わってしまうので、データは残りません。
バックアップが取れていないと、データは真っ白になってしまうということです。
バックアップが取れていても、新しい本体を受け取ってから戻す作業をしないといけないので、
かなりの手間となってしまいます。
その点、当店のような修理では、画面のみを取り外して修理ができるので、
費用面ではかなり抑えられるかと思います。
そして、本体の基板などはそのままなので、データもそのままです。
バックアップを取り逃がしてしまっていたので、
データを残したいという場合には、断然修理がおすすめと言えます。
お渡し直後から今までの画面の状態ですぐに利用いただけるので、
お客様への負担がかなり軽減されるでしょう。
ぜひご検討くださいませ!
oh!me 大津テラス2F (営業時間10:00〜20:00)営業中!
iPhone(アイフォン)、iPad(アイパッド)、iPod(アイポッド)、
Apple Watch(アップルウォッチ)などのApple製品。
Android(アンドロイド)、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)などもご対応可能です。
京阪石場駅、もしくはJR膳所駅から徒歩10分