お役立ち情報

【iOS】アップデートをしないとどうなる?

【iOS】アップデートをしないとどうなる?

 

iPhoneを使用している方なら何度も目にする「iOS」

設定アプリに通知が来るからなんとなくアップデートしている方や、今まで気にしていなかった方も多いかと思います。

 

今回は、iPhoneユーザーなら知っておきたいiOSについてのお話です!

 

iOSってなんなの?

そもそもiOSとは何なのかという説明です。

 

iOS(アイオーエス)とは、Apple(アップル)が開発した、iPhoneやiPad、iPod touchなどのApple製デバイスを動かすための「頭脳」のような存在です。

簡単に言うと、スマホやタブレットが「何をどう動かすか」を決める仕組みのことです。

この仕組みは「オペレーティングシステム(OS)」と呼ばれますが、iOSはApple専用のOSです。

例えば、スマホで写真を撮る、アプリを開く、音楽を再生するといった操作をする際、iOSがその指示を受け取り、実際に動作をさせています。

 

iOSができることをざっくり紹介します!

• アプリを動かす

SNSアプリ(Instagram、Twitterなど)、ゲーム、カメラ、地図、音楽プレーヤーなど、さまざまなアプリを動かす役割を担っています。

• データの管理

写真、連絡先、メモ、カレンダーなど、日常生活に必要なデータを管理できます。
これらのデータはiCloud(アイクラウド)というサービスを使って、クラウド上に保存することもできます。

• セキュリティを守る

指紋認証(Touch ID)や顔認証(Face ID)を使って、他人が勝手にスマホを使えないようにする仕組みがあります。
また、アプリやウェブサイトがユーザーの情報を勝手に収集しないようにするプライバシー保護機能も充実しています。

 

Apple専用OS、「iOS」の特徴5選

次に、iOSの特徴をご紹介いたします!

1. Apple専用のシステム

iOSはAppleの製品だけで使えるOSです。
例えば、AndroidというOSは多くのメーカー(SamsungやSonyなど)で使われていますが、iOSはAppleが自社製品専用に作っています。
そのため、iPhoneやiPadのハードウェア(本体の作り)とiOSがピッタリ合うように設計されています。
これが、iPhoneの動作がスムーズで安定している理由の一つです。

2. 直感的で使いやすいデザイン

iOSは初心者にも使いやすいように設計されています。
ホーム画面にはアイコンが並び、それをタップするだけでアプリが開けます。
難しい設定をしなくても、簡単に電話をかけたり、写真を撮ったりすることができます。

3. App Storeが便利

iOSには「App Store」というアプリをダウンロードできる場所があります。
このストアから何百万ものアプリを簡単に探してインストールできます。
また、Appleがアプリを厳しく審査しているため、安全性が高いのも特徴です。

4. 定期的なアップデート

AppleはiOSを定期的にアップデートしています。
これにより、iPhoneやiPadの新しい機能が増えたり、セキュリティが強化されたりします。
古いiPhoneでもしばらくの間は最新のiOSが使えるため、長く使い続けられます。

5. Apple製品との連携が便利

iOSは、他のApple製品(Mac、Apple Watch、AirPodsなど)と簡単に連携できます。
たとえば、iPhoneでかけた電話をMacで受けたり、Apple WatchでiPhoneの通知を確認したりすることが可能です。
これがAppleのエコシステム(製品同士の連携)の強みです。

iOSをアップデートしないとどうなる?

iPhoneを使っていると、時々「iOSのアップデートがあります」と通知が来ますよね。

でも、「面倒だから後でいいや」と放置していると、困ったことが起きる可能性があります。

iOSをアップデートしないことで起きる問題を、わかりやすく説明します。

 

1. セキュリティの問題が発生しやすくなる

iOSのアップデートには、新しい機能の追加だけでなく、セキュリティの改善が含まれています。
アップルは、悪意のある第三者がiPhoneを狙うのを防ぐために、常にiOSを最新状態にしています。
しかし、アップデートしないままだと、
• ウイルスやマルウェアに感染しやすくなる
• 個人情報が盗まれる可能性が増える
• 不正アプリや詐欺サイトに引っかかりやすくなる
といったリスクがあります。
つまり、古いiOSを使い続けるのは、鍵が壊れたドアを閉めずに放置しているようなものです。

2. 新しいアプリや機能が使えない

アプリは、最新のiOSに合わせて開発・更新されています。
そのため、iOSをアップデートしないままだと
• 新しいアプリがインストールできない
• 既存のアプリが動作しなくなる
• 最新機能や便利な設定が使えない
といったことが起きるのです。
たとえば、新しいメッセージアプリやカメラの編集機能など、便利な機能を楽しめなくなります。

3. 動作が不安定になることがある

アップルは、iOSをアップデートすることで、不具合の修正や動作の安定化を行っています。
• iPhoneが突然フリーズする
• バッテリーの減りが早くなる
• 特定の操作でエラーが起きる
という症状がある場合は一度iOSのバージョンが最新かどうか確認してみましょう。
アップデートをしないと、iPhoneの動作がどんどん不安定になり、ストレスを感じる原因になります。

4. 古いiOSはサポートされなくなる

アップルは、古いiOSのサポートをある程度の期間が経つと終了します。
サポートが終了したiOSを使い続けると
• アプリやサービスが利用できなくなる(特に銀行系アプリなど)
• セキュリティの修正が一切されなくなる
といったリスクが伴います。
長く放置すればするほど、不便さとリスクが増えるのです。

iOSのアップデートはこまめにしよう

iOSのアップデートは、面倒に感じるかもしれませんが、iPhoneを長く安全に使うための重要な作業です。

特にセキュリティ面のリスクを減らすためにも、通知が来たらできるだけ早くアップデートをすることをおすすめします。

 

「いつも通りに使えるから大丈夫」と油断せず、iPhoneを快適で安全な状態に保つために、こまめなアップデートを心がけましょう!

 

 

iOSに関する記事はこちら!

・iOS 17.7.2がリリース!重要なセキュリティ修正と最新情報

・アップデートする?「iOS 18.1」徹底解説:新機能・改善点から利用できる機種は?

 

iOSをアップデートしても直らない故障等がございましたら、スマートクール大津テラス店へご相談ください!

即日修理のスマートクールではiPhoneの様々な故障に迅速に対応しております♪

 

お電話や下記予約ボタンからご予約を承っておりますので、ご来店の際は是非お役立てくださいませ!

予約する

電話番号    077-572-8999

ご予約なしでも承っておりますが、混雑時などはお待ちいただく場合がございます。

 

滋賀県大津市、草津市、京都府山科区方面でiPhoneの修理店をお探しであればスマートクール大津テラス店へお任せください!

最短即日修理で皆様のスマホの故障・お悩みを解決いたします。

インスタも毎日更新中!

修理のあれこれ、役立つ情報を発信しております。

こちらもおすすめ!

 

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら