ゲーム機 修理

【大津市より】任天堂スイッチ|液晶にヒビが入って何も映らない

【大津市より】任天堂スイッチ|液晶にヒビが入って何も映らない

 

 

今回は大津市より、任天堂スイッチの液晶交換でご来店していただき、ありがとうございました!

状態としては上の画像の様に、液晶にヒビが入っていて画面が映らなくなってしまっていました。

故障の経緯としては、スイッチをプレイしているときに画面側から落下させてしまったらしく、拾い上げたら画面が映らなくなっていたとのことです。

動作確認をしたところ、起動はできていて音や振動はあるけど画面が真っ暗という感じでした。

今回は液晶交換修理でご案内させていただき、作業時間約1時間でご対応させて頂きました!

 

 

 

 

ちょっとした事でも・・・

任天堂スイッチはたくさんの方に愛用されているゲーム機で、持ち運びもできるものです。

そのため忘れてしまいがちですが、任天堂スイッチはれっきとした精密機器です!

なので、ちょっとしたことでも故障してしまうことがあります。

また、スイッチの液晶は組み込まれている部品の中でもかなり繊細な部品になります。

 

 

液晶の故障

今回のご依頼は、スイッチを落してしまい液晶にヒビが入ってしまったということですが、液晶の故障原因の中で落としてしまったということが一番多いです。

スイッチの液晶は少し引っ掻いた程度でも故障してしまうことがあります。

それほどに薄く繊細なつくりになっています。

落してしまうとかなり強い衝撃を与えてしまうので、故障してしまう可能性がとても高いです。

 

 

タッチパネルは意外と丈夫

スイッチの画面は、内側にある画面が液晶、外側の触れる画面をタッチパネルというように2つに分かれています。

画面が映らなくなると、この2つが同時に故障したと思う方も少なくありませんが、実はタッチパネルは意外と破損しにくいんです。

その理由は、液晶に比べて厚さがしっかりあるからなんです。

これは、タッチパネルが内部の部品を守るための外壁の役割を担っているためなんです。

なので画面に何か異常があった場合は、先ずはタッチパネルに傷など破損がないか確認してみてください。

 

 

 

 

バッテリーが原因になることも!

液晶の故障の原因は落とししたことによるものだけではありません。

実はバッテリーが膨張してしまった時も、液晶が破損してしまうことがあるんです!

スイッチの内部には部品がたくさん組み込まれていてかなりぎっしりといった感じですが、バッテリーが膨張するとその部品が押し上げられてしまったりします。

その影響で液晶も一緒に押し上げられてしまうと、U字に曲がってしまい液晶が割れてしまうことがあるんです。

その他にも思いがけない形で故障してしまうことは少なくありません。

 

 

故障してしまったら・・・

もし、故障してしまったらお早めに修理店などで状態を確認してもらうことがオススメです!

そうすることでまた快適にプレイすることが出来るようになりますし、他に問題があった場合にもすぐに対応してもらえるからです。

精密機器なので、放置しているとさらなる故障に繋がることもあり得ます。

なので、もし故障してしまった時はお早めに修理店に診てもらいましょう!

 

 

 

 

修理ならスマートクールにお任せください!

スマートクールではスマホ修理をメインに行っております!

iPhoneはもちろん、Android端末でも修理できます!

また、スマホだけでなく、パソコンやApple Watch、ゲーム機なども修理できます!

液晶の保護として、ガラスコーティングもおすすめしており、スマホに限らず、どんな形でもコーティングできます!

値段は3300円~、作業時間は約10分で出来ます!

もちろん、強化ガラス貼り付けサービスも行っております!

また、中古端末販売・買取も行っております!

修理依頼でなくても、ご相談や操作方法など気軽にご来店していただいても、丁寧にご対応させて頂きます!

もし、電子機器のことでお困りのことがあれば是非、

スマートクールへお任せください!

 

スマートクールのお問い合わせはこちら!

 

スマートクールのガラスコーティングはこちら!

 

 

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら