お役立ち情報

  • 16シリーズ最新情報 !iPhone16Proのサイズや重さの比較

    16シリーズ最新情報 !   iPhone 16 Pro 、iPhone 16 Pro Maxの正確な寸法の情報が海外にて報じられています。 2024年秋頃に発売されると予想されているiPhone 16シリーズの中でも、特にProシリーズは注目を集めています。   16シリーズの中でも、今……
    Read more
  • 滋賀県大津市堅田 |最新iOSに対応している機種は?

    滋賀県大津市堅田 最新iOSに対応している機種はご存知ですか? 古い機種を持っていると、その本体がいつまで使えるのか、 修理しながら使い続けるのか、新しく買い換えるのか・・・迷うこともあるかも知れませんね。 今回は、最新iOSに対応している機種を確認しながら、当店の修理につてもご案内いたします。  ……
    Read more
  • 梅雨から夏にかけてスマホの水濡れ にご注意!

    スマホの水濡れ は、梅雨の時期から夏にかけて注意が必要です。 最近のスマホは耐水性能が上がっていますが、 耐水性能が上がっていることを過信してしまうのは後悔の元です。   なぜなら、耐水性能は経年劣化により落ちていくものだからです。 また、使用中の落下などによる衝撃や、季節の移り変わりによる温度変化……
    Read more
  • 滋賀県大津市仰木の里東 |顔の認証ができない ?!

    顔の認証ができない ?! スマホはさまざまな機能があり、 当たり前に使える機能がある日突然使えなくなると困ってしまいますね。 顔認証機能もその一つ。iPhoneではFace ID機能といいます。 何気なく使っている機能ですので、壊れて初めて「あんなこともこんなこともできなくて不便!」と なってしまうかもしれま……
    Read more
  • スマホのデータがいっぱいに !いまさら聞けないCloudの話

    スマホのデータがいっぱいに なっていて写真が撮れない…… 「Cloudに保存してください」なんて言われても何が何だか……   最近のスマホは難しい言葉ばかりでわからないことだらけ、という方も多いのではないでしょうか? 今回は、なかなか人に聞きづらい「クラウドサービス」についてわかりやすくまとめてみまし……
    Read more
  • スマホを近付ける だけ!AirDropで簡単にデータ共有ができる方法

    スマホ同士を近付ける だけで写真やビデオを共有できることをご存じですか? 今回はiPhoneのiOS17以降で追加された便利機能の一つ、NameDropの機能で進化したAirDropについて紹介します!    スマートクール大津テラス店は年中無休で10時から20時まで営業しております。 滋賀県大津市、……
    Read more
  • 山科区西野野色町 |iPadの寿命は何年?長く使い続ける方法

    山科区西野野色町   iPadの寿命は何年でしょうか? このようなご質問に度々遭遇します。 簡単にお答えできればよいのですが、何を基準にするのかで回答がだいぶと変わるので、 少々答えるのに困るご質問でもあります。 そこで、今回は買い替えの切り替え目安や、長く使用する方法について解説します。……
    Read more
  • 山科御陵田山町 |androidの画面、割れたまま使っていませんか?

    山科御陵田山町   androidの画面、割れても操作ができるからといって使い続けたりしていませんか?! スマホ画面が割れていると、耐水性は失われてしまうばかりか、誤作動や指の怪我にも繋がります。 また、近年のスマホ画面はかなり強度が上がっていますので、その画面が割れるほどの衝撃が加わっていれ……
    Read more
  • スマホのバッテリーは膨張する!?なぜ?膨張してもまだ使える?

    スマホのバッテリーは膨張する という話は皆さんも聞いたことがあると思います。 ですが、実際に膨張したバッテリーを見たことがない方がほとんどのはず。   バッテリーの膨張は、じわじわと、あなたが気が付かぬ間に忍び寄るスマートフォンの最大の敵!    今回は、どの端末でも起こりうるバッテリー膨張の危険性……
    Read more
  • iOS17.5.1のアップデートってするべき?

    滋賀県草津市・大津市周辺にお住まいの方へ   スマートフォンなどの修理を行っております『スマートクール 大津テラス店』です!   今回は2024年5月14日に発表された『iOS17.5』の不具合修正版である『iOS17.5.1』が、2024年5月21日にリリースされたので、どういった内要のア……
    Read more

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら