【ゴーストタッチ】何もしてないのにスマホがつかえなくなった!

皆さんは上の画像の様な状態になったことがありますか?
これは画面ロックパスワードを複数回間違えてしまった時にこのような画面になるんです!
主にスマホのセキュリティーとしての役割を果たしており、iPhone特有のものになります。
スマホを落してしまった時や、盗まれてしまったときなど、危険なリスクを回避できるようになっています。
ですが、スマホが故障してしまった時、故障に仕方によってはこの機能が裏目に出てしまうことがあるんです。
触ってないのに勝手に画面が!
スマホの故障・破損事例で多い部品が画面です。
スマホの画面は特に精密な構造で、ガラスになっているため衝撃に弱いものになっています。
なので、スマホを落してしまうと画面が割れてしまったり動かなくなってしまいます。
そんな症状の中で特に厄介な症状なのが、ゴーストタッチです。
ゴーストタッチ
スマホの画面が故障・破損した時に、触ってないのに勝手に画面が動くといった症状が現れます。
このことをゴーストタッチと言います。
勝手に動いてしまうので、意図していない文字が打ち込まれてしまったり、パスワードを打ち込めなくなってしまうといったことがあるのでかなり厄介な症状なんです!
その中で特に困ることが画面ロックパスワードの入力です。
間違えすぎると大変なことに!!
画面を開いていない状態でゴーストタッチが起きてしまった時が一番大変なんです。
ゴーストタッチが起きている間はまともな操作はできず、制御することも出来ません。
そのため、画面ロックパスワードを間違え続ける状態になります。
また、iPhoneはパスワードを間違え続けると勝手にロックがかかるようになっているため、放置しておくと使用できなくなってしまうんです!
ロックがかかると・・・
スマホにロックがかかると、上にある画像の様な状態になります。
このロックの仕組みは、パスワードを間違えた回数によってロック時間が増えていくということになっています。
複数回連続で間違えることで1分間、5分間、15分間、1時間、3時間・・・となっていきます。
この間は緊急連絡以外の連絡手段がなくなってしまい、携帯としての機能が制限されてしまうんです。
また、パスワードを間違え続けてしまうと最悪の場合、初期化しないと使用が出来なくなってしまいます。
そうなると、どうやってもデータを他の端末に移し替えることが出来ないので、今までのデータが全て消えてしまうことのなります。
お早めに修理店へ!
もしゴーストタッチが起きているのであれば、放置していると初期化する羽目になります。
対策としては、画面交換を行うしかありません!
画面交換をすれば症状が治まり、また今まで通り使用することが出来ます。
ご自分で画面修理をすることはさらなる故障のリスクがありますので、お早めに修理店へご依頼することをオススメします!
修理ならスマートクールにお任せください!
スマートクールではスマホ修理をメインに行っております!
iPhoneはもちろん、Android端末でも修理できます!
また、スマホだけでなく、パソコンやApple Watch、ゲーム機なども修理できます!
液晶の保護として、ガラスコーティングもおすすめしており、スマホに限らず、どんな形でもコーティングできます!
値段は3300円~、作業時間は約10分で出来ます!
もちろん、強化ガラス貼り付けサービスも行っております!
また、中古端末販売・買取も行っております!
修理依頼でなくても、ご相談や操作方法など気軽にご来店していただいても、丁寧にご対応させて頂きます!
もし、電子機器のことでお困りのことがあれば是非、
スマートクールへお任せください!





