【Mac Book】トラックパッドが反応しない!その原因とは?
Mac Bookに限らず、ノートパソコンであればどのようなものでもトラックパッドが取り付けられています。
トラックパッドと聞くと名前だけではピンとくる方は少ないと思いますが、キーボードの下にある四角い部分をトラックパッドと言います。
このトラックパッドは、マウスの代わりに指だけで操作ができるという役割があります。
実はトラックパッドの故障が意外と多いんです!
なので、今回はトラックパッドの故障について解説していきます!

トラックパッドの役割
トラックパッドはノートパソコンにおいて、マウスの代わりになることでとても重要なパーツになっています。
急にマウスが故障してしまったり、狭いスペースでの作業などの時に重宝されています。
トラックパッドは指で触れるだけで反応するので、クリックやドラッグなど様々なことが出来てしまいます。
また、Mac Bookには感圧センサーというものが搭載されていて、押し込み具合によって機能を切り替えることなどが出来ます。
なぜ故障する?
トラックパッドはとても高性能なパーツなだけに、構造も非常に繊細に出来ています。
そのため、わずかな衝撃や異常などで故障してしまうことが少なくありません!
バッテリーの膨張による圧迫
ノートパソコンはキーボードの下にバッテリーを取り付ける構造の機種がほとんどであり、Mac Bookもそのうちの一つになります。
なので、バッテリーが膨張するとキーボード全体を押し上げる形となってしまい、トラックパッドもその影響を受けてしまうんです。
圧迫されると、クリック感がなくなったり、押し込めなくなってしまうといった症状が現れてきます。
経年劣化や衝撃による損傷
長い間同じものを使用し続けていると、経年劣化を避けることはできません。
特にトラックパッドはノートパソコンを使用するうえで、かなり使用頻度の高いパーツです。
指でこすったりして操作するので、その時の摩擦などで徐々にすり減ってしまうこともあります。
また、持ち運びなどの際の落下やぶつけたことによる衝撃によって内部の配線や部品がズレてしまい、反応しなくなることも少なくありません。
故障ではないかも
トラックパッドが反応しなくなったときは、先ずは綺麗に掃除してみてください!
というのも、指でよく触れるパーツということもあり、皮脂などが原因で汚れているだけという場合もあるからです。
掃除の仕方としては、柔らかい布などで優しくこすることが効果的です。
また、専用の洗浄剤などがあれば一緒に使用することで更に効果的になります。
それでもダメなときは
掃除をしても反応が悪い場合は故障している可能性が非常に高いです。
その場合は、すぐに専門の修理店に修理を依頼してください。
早めに対処することで、端末の延命にも繋がります。
ぜひ、修理のご検討をしてみてください!
修理ならスマートクールにお任せください!
スマートクールではスマホ修理をメインに行っております!
iPhoneはもちろん、Android端末でも修理できます!
また、スマホだけでなく、パソコンやApple Watch、ゲーム機なども修理できます!
液晶の保護として、ガラスコーティングもおすすめしており、スマホに限らず、どんな形でもコーティングできます!
値段は3300円~、作業時間は約10分で出来ます!
もちろん、強化ガラス貼り付けサービスも行っております!
また、中古端末販売・買取も行っております!
修理依頼でなくても、ご相談や操作方法など気軽にご来店していただいても、丁寧にご対応させて頂きます!
もし、電子機器のことでお困りのことがあれば是非、
スマートクールへお任せください!





