ゲーム機 修理

Switchの修理はスマートクールにお任せ!

Switchの修理はスマートクールにお任せ!

 

年齢や性別関係なくたくさんの方がNintendo Switchを使用していますが、

良く使用するからこそどこかおかしくなっていたり、

おかしくなっているけどそのままでも使えるからと放置していないですか?

もし、おかしくなっているのを放置していると

更に被害が広がってしまうかもしれません。

明らかな故障でも、不安程度の事でも早めに対処しましょう!

 

 

Nintendo Switchのよくある症状

Switchのよくある故障症状としては主に、

・本体の熱暴走

・ジョイコンの不調

・ゲームソフト、SDカードを読み込めない

・充電できない

の4つです。

この4つはSwitchの故障事例の中でも特に多いものなので

それぞれ分けて紹介していきます。

 

その他の症状

 

本体の熱暴走

これはSwitchに限った話ではないですが、

良くゲームを長時間すると本体が熱くなってくることがありませんか?

それはゲーム機がうまいこと本体内部の熱を外に

排出することが出来ていないからなんです。

このことを熱暴走と言い、この熱暴走が起こると

本体が曲がってしまったり、画面が急にフリーズしてしまったり、

動作が遅れたりしてしまうんです。

なぜ熱暴走が起こるかというと、本体には冷却ファンというものがあり、

本来はこの冷却ファンが本体内部の熱を排出する役割があります。

ですが、これにホコリなどのゴミが巻き込むと

正常に動かなくなってしまい熱を排出できなくなるからなんです。

 

 冷却ファンに埃が溜まった状態の画像

 

ジョイコンの不調

ジョイコンによくみられる症状は、

勝手に動く、本体に取り付けても反応しない、充電できていない

などが多いです。

勝手に動かれてしまってはゲームが楽しくないですよね。

この場合は、ジョイコン内部に問題がある場合と

スティックの根元が曲がっている場合が考えられます。

ジョイコンを無理に押し込んだり上に重いものを乗せること

は避けてください。

また、本体に取り付けても反応しない・充電できないことに関しては、

ジョイコンの接続部分に汚れがあったり

劣化していると起こりやすくなります。

まずはしっかり取り付けられているか確認しましょう。

取り付けられていたらカチッと音が鳴るはずです。

音が鳴らなかった場合はジョイコンのレールが

曲がっていることもあるので確認してみてください。

 

 

ゲームソフト、SDカードを読み込めない

これはゲームソフトとSDカードの端子の汚れによる症状かも

しれないので確認してみてください。

汚れていたら優しく取ってあげてください。

汚れを取っても読み込めない場合は読み込む部分の故障かもしれません。

もし故障していた場合は修理が必要になります。

 

 

充電できない

これも先ほどと同様、まずはSwitchではなく

お使いの充電ケーブルやアダプタの接触不良を疑ってください。

ケーブルの交換などしてみて改善しなければ、

本体の再起動などを試してみてください。

それでも改善しなければ、本体側の充電口や

バッテリーの交換などの故障の可能性があります。

 

 

修理ならスマートクールへ!

もし、今回紹介した症状がみられる場合は

一度修理に出すことをお勧めします!

Switchを買い替えると古い方のデータが消えてしまうからなんです!

修理するより買い換えたほうが安く済むとお考えの方も

おられると思いますが、データはお金では買えません!

スマートクールであれば、今回紹介した症状を全て解決することが出来ます!

もちろん、それ以外の症状にも対応できます!

また、Nintendo Switchだけでなくその他のゲーム機も対応してますし、

iPhone、Androidなどのスマホ関連、Apple Watch、iPad

などにも対応しています!

電子機器のことでお困りのことがあれば、

是非スマートクールにお越しください!

 

スマートクールのお問い合わせはこちら!

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら