お役立ち情報

電話中に相手の声が聞こえない!突然の故障は修理で解決

電話中に相手の声が聞こえない!突然の故障は修理で解決

 

iPhoneの機能の中で一番重要なのは通話機能ですよね。

最近では、写真や動画などの画質を売りにすることが多いですが、

そもそも電話中に相手の声が聞こえなくなったら困りますよね!

なので、今回は通話できなくなった時に起こる不具合症状と対処法を紹介していきます。

イヤースピーカーの不具合症状

そもそもですが、通話機能の役割を担っているのはイヤースピーカーという部品です。

なので、通話していて何か異変があった場合は、イヤースピーカーに不具合がある場合があります。

主な症状としては、「通話中に雑音が入る」、「通話中に全く声が聞こえない、または音が小さい」、

「通話中に相手の声が途切れたり、こもって聞こえてくる」の3つが多いです。

 

なんで?

ではなぜ故障してしまうかというところですが、意外と自分で解決できることもあるんです。

なので、2つに分けて紹介します。

 

メッシュ部分の汚れ

まずは通話時に音が出てくるメッシュの部分にホコリやゴミが溜まってないかチェックしてみてください

。もし、チェックしてみてホコリやゴミがあった場合は、綿棒などで取り除いてください。

このとき、あまり硬いものでゴリゴリするとメッシュ部分が傷つくので柔らかいもので行ってください。

このメッシュ部分は水やホコリなどが入らない構造になっているので、

通話時に耳をつけると汗などが溜まってしまいます。

なので、定期的にメンテナンスするのもいいですね!

 

システム系の問題

システム系の問題で音が聞こえにくいこともあります。

主に、「自分もしくは相手が電波の入りずらい場所にいる」、「Bluetooth機器に接続したままだった」、

「iOSに問題があった」などです。

電波が入りずらい建物や地下などでは相手の声が途切れやすいので注意してください。

また、イヤホンなどのBluetooth接続の切り忘れや、勝手に接続されていることもあるので注意してください。

iOSに不具合があった場合も考えられるので一度再起動させてみたり、アップデートしてみてもいいかもしれません。

 

イヤースピーカーが原因かも?

自分でできることを試してみて改善できなければ、イヤースピーカーが故障していることになります。

スマホ自体が衝撃に弱いので、落下させてしまったり

なんらかの影響で衝撃を与えてしまった時にそれが原因でイヤースピーカーに影響を与えたのかもしれません。

こうなってしまった時は自分で修理するのにも限界があると思いますので、

修理依頼するのがいいでしょう。

 

修理してもらおう!

修理依頼する時はApple storeやキャリアショップではなく、

総務省登録修理業者である非正規店での修理をおすすめします!

理由はよけいなことはせず部品だけの交換で済むし、時間があまりかからないので即日対応できるからです!

正規店ではもちろん純正部品を使用しますが、非正規店は非純正部品での対応をします。

だからこそ、安価で済むし性能も引けをとりません!

また、非正規店と聞くと「大丈夫かな?」と思う方もいると思いますが、正規店などで修理を依頼すると

本体交換などの対応になることがあるので、思ったより高くつくことがほとんどなんです。

その点でも、非正規店の方がおすすめだと言えます。

 

修理なら是非スマートクールへ!

スマートクールでもイヤースピーカーの修理はもちろん、画面故障や水没復旧作業など様々なトラブルに対応できます!

iPhone以外でもiPadやMac、Android系やゲーム機でも、基本的には即日対応で行います。

おかしいなと思ったことがあれば是非、スマートクールになんでも相談してください!

スピーカー交換の料金表

参考サイト

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら