後継機 、気になる内容は!?
iPhone SE3の後継機が出るのではと、噂になっていましたが遂に発表がありました!
注文は2月21日からとのことです。
気になる内容をざっくりご紹介致します。
【目次】
iPhone SE3の後継機とのことでSE4と予想されていましたが、iPhone 16eという名称とのこと。
また、デザインも変更され、ホームボタンも無くなってしまいました。
ホームボタンがなくなったことで認証は指紋ではなく顔認証のみに変更になるようです。
特徴的なのはホームボタンがなくなっただけではありません、
サイドのボタンに注目。
音量ボタンの上に、これまではマナースイッチの切り替えボタンがありましたが、
ここが大きく変更されています。
カメラなどのさまざまなツールにボタンひとつでアクセスできるようになったようです。
ここは使ってみて操作性を確かめてみたいところですね。
タッチパル側の特徴としては、
iPhone12〜14に似たベゼル(黒い縁部分)の形となっていて、シンプルになりました。
これまで「iPhone+数字」のシリーズと「iPhone SE」とが枝分かれして一線が引かれていましたが、
SE3の要素を引き継ぎつつも遂にiPhone16のシリーズに寄っていくような形になりました。
カメラが1つになるなどスマホに必要な機能が最小限に集約されており、
その上で金額は一番小さい容量の128GBで10万円を切る価格。
一番小さいとはいえ128GBの容量は大きいですよね。
さて、この後継機いかがでしょうか?
お手頃価格とまではいきませんが、デザインも含め価格についても賛否が分かれそうです。
・まとめ
iPhoneの発売当初から象徴的だったホームボタンがついに消滅してしまう方向に舵を切ったようです。
指紋による認証の便利さと、機能がついた時の衝撃と目新しさは多くの人に衝撃を与えたことでしょう。
しかし、この機能もついに消滅することとなってしまいました。
指紋認証に慣れ親しんだ人にとってはショックな発表かもしれません。
Apple公式ホームページからはiPhone SE3すら無くなってしまいました。
なので、手に入れる手段としては、各キャリアで販売されているものか、
中古市場が入手ルートとなるでしょう。
ホームボタンがある機種がどんどん貴重になっていくので修理して大事に使っていきましょう!