滋賀県大津市でのiPhone修理・iPad修理はスマートクール 大津テラス店へ
お役立ち情報
-
2025/11/16
カメラ機能は役割がいっぱい!故障すると・・・?
カメラ機能は役割がいっぱい!故障すると・・・? iPhoneのカメラは、普段の写真撮影だけでなく、QRコード読み取りやアプリの動作にも欠かせない大切な機能です。 ところが、落下や経年劣化、内部のトラブルによってカメラが急に正常に動かなくなることがあります。 カメラの故障は画面割れやバッテリーのよう…… -
2025/11/16
【大津市より】水に落としてないのに水没…?冬場の水没原因!
【大津市より】水に落としてないのに水没…?冬場の水没原因を解説!! 今回は大津市より、iPhone12の水没復旧作業のご依頼でご来店していただき、ありがとうございました! 状態としては、徐々にスマホの調子が悪くなっていって当日の朝に画面に線が入るようになって、まともに操作ができな…… -
2025/11/16
スマホとスピーカーから音が出ない原因と対処法
スマホのスピーカーから音が出ない原因と対処法 スマホを使っていると、突然スピーカーから音が出なくなるトラブルは意外と多く発生します。 動画の音が聞こえない、着信音が鳴らない、ゲーム音が消えるなど、日常利用に大きく影響するため早めの対処が必須です。 この記事では スマホのスピーカーから音が出ない主な原因と、自分でで…… -
2025/11/15
リンゴループ原因と対処法
リンゴループ原因と対処法 iPhoneを使っていると突然画面にアップルマークが出たまま進まず、再起動を繰り返してしまう現象いわゆる「リンゴループ」。 普段通り使っていただけなのに突然起こるため、多くのユーザーが焦ってしまうトラブルです。 この記事では、リンゴループが起こる主な原因と、自分でできる対処法をわかりやす…… -
2025/11/14
背面割れはリスクがいっぱい!まだ大丈夫が命取りに・・・
背面ガラスは見た目以上に重要なパーツ iPhoneの背面ガラスはデザイン性だけではなく、内部パーツの保護やワイヤレス充電など、多くの機能を支えています。 それにもかかわらず、「割れていても使えるし問題ない」と放置されやすい箇所でもあります。 しかし、ひびが入った背面ガラスは見た目以上に本体へ負担をかけ、内部にダメ…… -
2025/11/12
【iPhone】ストレージがいっぱいに・・・ 動作に影響が!?
長くiPhoneを使っていると、「ストーレージがいっぱいです」という通知を目にすることがあると思います。 写真や動画が保存できなかったりアプリが落ちてしまったりなどが、容量不足によって起きる症状です。 また、動作自体にも影響を与えてしまうこともあるんです。 今回は、ストレージがいっぱいになると起こる症状と改善方法…… -
2025/11/11
【iPad】突然画面が・・・!! 自分で出来る対処法ご紹介!
いつも通り使っていたiPadが、突然タッチに反応しなくなったら焦りますよね。 実はこの症状、単なる一時的な不具合から、内部の故障まで原因はさまざまです。 今回は、よくある「症状」とそれに対する「対処法」を分けて解説していきます。 …… -
2025/11/11
スマホ買取強化中! 即日買取可能!
スマートフォンを買い替えるとき、古い端末をどうするか悩む方も多いと思います。 使わなくなったスマホをそのまま放置するよりも、買取に出すことで思わぬお小遣いになることがあります。 今回は、スマホ買取で失敗しないためのコツを紹介します。 …… -
2025/11/11
見た目では分からないスマホの故障
スマホは外見がきれいでも、内部では少しずつ不具合が進行していることがあります。 落とした覚えがなくても、部品の劣化やシステムの異常は日々蓄積していくものです。 今回のブログでは、外からでは判断できない代表的な故障を症状と原因に分けてご紹介します。 …… -
2025/11/10
Androidの役に立つセキュリティ機能をご紹介!
最近Android端末の修理の依頼で良くあるのが、アドウェアと呼ばれるウイルスの除去作業です! これは主に、ウイルスの入っているクリーニングアプリを入れた時に広告がひたすら流れてきてまともに操作できなくなってしまうという症状です。 中々、スマホの操作に慣れない方などがこのアドウェアに引っ掛かってしまいやすいのですが……





