お役立ち情報

  • 【iPad】夏場に増える修理依頼をご紹介!

    【iPad】夏場に増える修理依頼をご紹介!   夏はレジャーや旅行、外出の機会が増える季節です。 普段は室内で使うことが多いiPadも、この時期は屋外や移動先で活躍する場面が一気に増えます。 写真や動画の閲覧、地図アプリや電子書籍、動画視聴など、幅広い用途に使える便利さゆえに持ち運ぶ方も多いでしょう。……
    Read more
  • 背面ガラス割れが命取りに!放置はNG!

    背面ガラス割れが命取りに!放置はNG!   最近のスマートフォンは、デザイン性と機能性を両立させるために背面にガラス素材を採用しているモデルが増えています。 特にワイヤレス充電に対応した機種では、この背面ガラスが電磁波を通す役割を担っており、プラスチックや金属では実現できない質感や性能を提供しています。……
    Read more
  • 【AQUOS】ご依頼の多い故障トラブルをご紹介!

    【AQUOS】ご依頼の多い故障トラブルをご紹介!   今回のブログは、AQUOSスマホをお使いの方からよくご相談いただく故障トラブルをご紹介します。 AQUOSは高品質で防水機能も優れていますが、使い方や経年劣化によってトラブルが出ることもあります。 「自分のスマホもそうかも…」と思うポイントがあるか……
    Read more
  • 【背面保護】スマホをきれいに使用するための方法

    【背面保護】スマホをきれいに使用するための方法   近年のスマートフォンは、デザイン性の高さやワイヤレス充電対応を理由に、背面にもガラス素材を採用する機種が増えています。 光沢感があり高級感を演出できる一方で、背面ガラスはディスプレイと同じく割れやすく、強い衝撃や圧力には弱いのが現実です。 修理現場で……
    Read more
  • 【高齢者の方へ】iPhoneを安心・安全に使うための7つの対策

    【高齢者の方へ】iPhoneを安心・安全に使うための7つの対策 スマートフォンが生活の一部となった今、iPhoneを使いこなす高齢者の方も年々増えています。 家族との通話やLINE、健康管理、ニュースのチェックなど、iPhoneはシニア世代の暮らしにもとても便利な道具です。 しかし、便利である一方で……
    Read more
  • 水没時スマホはどうなっているのか?

    この季節スマホ水没が増えてくる季節になってきました。海水浴場や商業施設の利用でふとしたことでスマホが水の中に入り水没するのはよく聞くパターンです。 その他にも飲料水を間違えてこぼしてしまったなどスマホが水没するタイミングはたくさんあります。 水没時皆さんが多く思うのは、防水性があるのになんで水没するんだというのは多……
    Read more
  • バッテリー交換はいつしたらいい?

    自店では、スマートフォン修理をメインに行っていますが、自店ができてからひっきりなしにくるのがバッテリー交換です。 もちろんバッテリー交換修理の他にもバックパネル交換修理、液晶ガラス交換修理、ドックコネクタ交換修理と様々な修理に対応しています。 その中でも最も多いのがバッテリー交換になってきます。 店舗に来ていただ……
    Read more
  • 夏に気を付けた方がいいスマートフォン管理

    夏も本番とても暑い日々が続いてきました!皆さんスマートフォンの使い方しっかりしいているでしょうか? 他の季節とは違い夏はスマートフォンに一番負荷がかかる時期になってきています。 海などに行き水没などが起こるかもしれません、車内に放置してバッテリー膨張が起こるかもしれません 色々な問題点があります。そこで今回この夏……
    Read more
  • スマホの画面割れ、放置していませんか?

    スマホの画面割れ、放置していませんか?   スマートフォンの画面が割れてしまっても、「まだ使えるから大丈夫」と思って放置していませんか? 実は、見た目以上にさまざまなトラブルの原因になり得ます。 今回のブログでは、そのリスクを詳しく紹介していきます。     ひびが広がり、悪化する……
    Read more
  • 夏に起こりやすいスマホのトラブル4選

    夏に起こりやすいスマホのトラブル4選   夏になると、スマートフォンに関するトラブルが増える傾向があります。 高温多湿な環境やアウトドアイベントの増加が影響して、普段は起こらないような不具合が発生しやすくなるのです。 今回のブログでは、夏に起こりやすいスマホのトラブルとその対策について詳しくご紹介して……
    Read more

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら