【店舗情報】
iPhone修理店スマートクール『洛北阪急スクエア店』1階
プリクラ横でiPhoneメインの修理を承っております(#^^#)
京阪本線 出町柳駅から徒歩15分・バスで5分
叡山電鉄叡山本線 一乗寺駅から15分の場所にあります!
この季節は外に出ると汗が止まらないので、車で来店される方も多いです。
駐車場サービスをご利用の方は、平日最大5時間・土日祝最大4時間まで無料!
館内には必ず駐車券をお持ちの上、お買上げ時にご提示下さいませ。
【Google Map】
------------------------------
【修理実績】
iPhone8のバッテリー交換を行いました!
今回は「充電の減りが早いので交換すればこの悩みを解決することが出来るのか」
というお悩みを伺いました。
基本的に充電の減りが早いという症状はバッテリー交換で改善の見込みがあります!
バッテリー容量自体は84%でしたが、充電が1日持たないので不便だと聞きました。
確かに、充電の減りが早いと変にストレスを感じますよね(´・ω・`)
受付時には「今日修理できるのか。」と尋ねられたので、
即日修理させて頂いてデータもそのままでお返しできますとお伝えしたところ
修理をされる流れとなりました!
こちらが修理後の写真になります。
最大容量が84%→100%に!!
ほぼ新品同様の中身に大変身です٩(๑òωó๑)۶
------------------------------
お渡し時に「バッテリーの減りは早いのか。平均どのくらいの劣化で交換しているのか。」
というご質問を頂きました。
バッテリー交換のお問い合わせで多いご質問だった為、今回ブログでもお答えしたいと
思います!
【お客様のQ&A】
ご質問①バッテリーの減りは早いのか。
バッテリーの寿命は平均2~3年と言われています。そのため長く使い続けられる程、
劣化は起きてしまうものです。最近の傾向として、1年ほどでバッテリー交換をされる方も
増えてきている印象を受けております。
ご質問②平均してどのくらいでバッテリーは交換しているものなのか。
目安として「設定」→「バッテリー」→「最大容量」をご確認頂き、
80%台の方は交換されています。早い方で89%と使用状況によって劣化のスピードは
違い、交換時期はお客様の使用感で判断しても良いとは思います。
------------------------------
皆様のご来店を心よりお待ちしております!!
iPhoneに関してお困りごとはスマートクール『洛北阪急スクエア』まで☆