【大津市より】Galaxy S8|バッテリー交換修理

今回は大津市より、Galaxy S8のバッテリー交換修理の御依頼でご来店していただき、ありがとうございました!
症状としては、端末を購入してから一度もバッテリー交換をしてことがなかったらしく、充電の減りが速くなった・充電が溜まるのが遅くなったとのことでした。
Galaxy S8は2017年6月発売なので、発売から約8年ほどたっていてかなり古い機種になります。
状態を確認したところ、バッテリーの劣化が原因ということでその他に動作に問題はありませんでした。
バッテリーの交換時期
バッテリーという部品は電子機器であれば絶対に取り付けられている部品ですが、そのすべてが消耗品になります。
特にスマホのバッテリーは長期的に使用することを前提に作られていないので、定期的なバッテリー交換をすることが推奨されています。
交換時期としては約2~3年で、iPhoneであれば最大容量が設定から確認できますが、その数字で言えば80~85%が交換の目安となります。
もし、80%を切ってしまった時はAppleの方からバッテリー劣化の通知が来るようになっています。
また、Android機種でも設定から状態が正常かどうか確かめることが出来ます。
このような確認方法でもし該当するようであれば、バッテリー交換をすることを健闘する必要があります。
バッテリーが劣化すると・・・
バッテリーが劣化してくると次のような症状が現れます。
充電の減りが速くなる
代表的なのは、充電口の減りが速くなるということです。
一日一回の充電で済んでいたものが3回、4回になってくるとバッテリーが劣化しているサインになります。
充電が溜まらない・時間がかかる
充電が溜まらなくなることもバッテリーの劣化が原因になります。
バッテリーは内部で化学変化が起きることによって稼働しているのですが、劣化していくとその動きが鈍くなっていくことで、充電などができなくなってしまいます。
バッテリーの膨張
夏場によく耳にすることだと思いますが、バッテリーが劣化していくと膨張しやすくなってしまいます。
膨張する仕組みは、内部の化学変化が活発になることによって引き起こされますが、特に極端に暑い・寒いといった環境であれば劣化している状態のバッテリーは膨張しやすくなるんです。
これは最悪の場合、発煙・発火のリスクがあるのでそのまま放置することは避けるようにしましょう!
何かあってからでは遅い!
バッテリーは劣化していくと、パフォーマンスが下がるだけでなく身体的にも大変なことになってしまう恐れがあるんです!
特に、スマホはいつでもどこでも持ち運ぶようなものですし、身近にあるものなので発火などしたことはやけどしてしまうことが容易に想像できます。
だからこそ、危険な目に合う前に定期的なバッテリー交換をご検討ください!
修理ならスマートクールにお任せください!
スマートクールではスマホ修理をメインに行っております!
iPhoneはもちろん、Android端末でも修理できます!
また、スマホだけでなく、パソコンやApple Watch、ゲーム機なども修理できます!
液晶の保護として、ガラスコーティングもおすすめしており、スマホに限らず、どんな形でもコーティングできます!
値段は3300円~、作業時間は約10分で出来ます!
もちろん、強化ガラス貼り付けサービスも行っております!
また、中古端末販売・買取も行っております!
修理依頼でなくても、ご相談や操作方法など気軽にご来店していただいても、丁寧にご対応させて頂きます!
もし、電子機器のことでお困りのことがあれば是非、
スマートクールへお任せください!





