サムスンのスマホ、Galaxy A53のバッテリー交換を実施いたしました。
サムスンはSAMSUNGという綴りで、韓国のメーカーです。
日本ではサムスンの名前より、ギャラクシーという名前の方が馴染みがあるのではないでしょうか?
というのも、日本において韓国企業のイメージはあまり良くなく、
会社名を押し出すと名前の印象だけで嫌厭されてしまうという背景があったようです。
本体の刻印も日本で発売するものだけ、SAMSUNGの名称を刻印せず、
Galaxyの刻印に置き換えるなどの対処がされていました。
しかし、最近では韓国や中国企業のスマホの認知度も上がり、
ホームページなどもSAMSUNGオンラインショップと記載するなど
大手のスマホメーカーとして認知が広がっています。
また、手がける機種は、一般的なスマホから、挑戦的な形をした縦型、横型のスマホもあり
先駆的な勢いのあるメーカーとなっています。
参考:https://www.samsung.com/jp/
参考:https://www.samsung.com/jp/smartphones/galaxy-z-fold6/buy/
参考:https://www.samsung.com/jp/smartphones/galaxy-z-flip6/buy/
・バッテリー交換の目安
Galaxyのバッテリー交換を実施いたしました!
スマホのバッテリー寿命は2年〜3年ほどと言われています。
しかし、使う頻度や使い方は人それぞれで、バッテリー寿命にはかなり個人差があります。
持つ人は4年くらい持つこともありますし、
よく使う方や、バッテリーの劣化を早める使い方をしてしまうと、
2年と経たずバッテリーが弱ってしまうことも。
バッテリーが弱っているかどうかは、
「設定」の「バッテリー」項目から確認することができます。
バッテリー表示は良好でも、バッテリー膨張や減りの速さなどの症状が出ることがありますので、
体感でも気になる症状が出始めたら一度修理店に相談いただくことをお勧めします。
androidの場合、交換時間の目安は1時間ほどです。
在庫があれば即日、無い場合は受付の上で発注となり、
早ければ翌日〜3日ほどで到着いたします。
部品到着まで預ける必要はないので、スマホはお持ち帰りいただき、
普段通りご利用いただくことができます。
部品が届きましたら、交換をしに再度来店、1時間ほどでお返しという流れです。