Galaxy A41バッテリー交換を実施いたしました。
Galaxy A41のバッテリー交換を実施いたしました。
こちらの機種は2020年発売のものですので、発売してからすぐに購入しているのであれば
5年近くたっていることになります。
通常、バッテリーの持ちは2〜3年と言われていますので、長持ちしている方でしょう。
Galaxyの場合、バッテリー交換時間は1時間ほどで対応させていただきます。
在庫がない場合は随時発注となりますが、受付から翌日〜2日ほどで届くことがほとんどです。
系列店に在庫があればより早く取り寄せできるなど、
素早く取り寄せできるよう、迅速に対応させていただきます。
・バッテリーを長持ちさせる方法
バッテリーは使用頻度やスマホの使用方法によっても寿命にかなりの差が出ます。
例えば、普段から連絡手段程度にしかスマホを触らないという場合にはかなり長持ちしますが、
動画を頻繁に見たり、オンラインのゲームをよくするという場合にはかなり寿命が縮んでしまいます。
また、ケーブルに繋いで充電しながら動画やゲームなどの負担のかかりやすい動作を一緒に行うことも、
バッテリー寿命が短くなる原因にもなります。
バッテリーを長持ちさせたいなら、充電中は操作せずに放置しておくと、
バッテリーへの負担は減り、寿命を延ばすことになります。
他にも、バッテリーを長持ちさせる方法としては、温度変化に注意することも影響があります。
スマホに使われているバッテリーはリチウムイオン電池と言い、
温度変化の影響を受けやすい電池です。
そのため、熱くなりすぎても低くなりすぎても劣化につながります。
敏感に気にする必要はありませんが、真夏や真冬は少し気にしておくと良いでしょう。
OSのアップデートをすることでもバッテリーに影響することがあります。
そこまで大きな変化ではないかもしれませんが、
OSのアップデートの中には、セキュリティ強化のほか、
情報処理の効率化やバグ修正などが入ることで、
バッテリーを長持ちさせることにつながるアップデートが含まれていることがあります。
そのため、OSは最新の方が効率がよいとされています。
ただ、このように気をつけていてもバッテリーは消耗品なので、
減りの速さを感じたら、交換するのが良いでしょう
Galaxyのバッテリー交換もぜひ当店をご利用くださいませ。
oh!me 大津テラス2F (営業時間10:00〜20:00)営業中!
iPhone(アイフォン)、iPad(アイパッド)、iPod(アイポッド)、
Apple Watch(アップルウォッチ)などのApple製品。
Android(アンドロイド)、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)などもご対応可能です。
京阪石場駅、もしくはJR膳所駅から徒歩10分
https://www.instagram.com/smartcool_otsu/
X